fc2ブログ

年内最後の道新教室

2016道新教室羊毛バック制作
今年最後の道新の織りの教室はそのあと宴会が待っていたので、おりきなしの羊毛をバックにさすということにしました。
先日高校で教えた同じメニューでしたが、皆さんことのほかはまって「たのしい!たのしい!」の連発でした
2016道新教室羊毛バック8

2016道新教室羊毛バック7

2016道新教室羊毛バック6
2016道新教室羊毛バック4


2016 ハマナス会宴会(ハチマルシェ)

七宝オーナメント

七宝オーナメント
昨日の七宝は2人だけでちょっとさびしい感じでした
でも作品はちょっと大きめなオーナメント
真鋳線と銀ビーズでちょっとリッチ!

江別公民館手織り講座

12月2016  江別公民館手織り講座
今日から4回コースで手織り講座が始まりました
10名の定員に13名が応募して12名で開講しました
何名のこっていただけるかしらん

いつも美味しいコーチャンフォー教室

コーチャンフォー教室
いつも手作りお菓子を作ってきていただいている教室です
広くてきれいな教室で、美味しいものは当たるし、駐車場は無料だしいいことづくめなのに三人。
皆さんいらっしゃいませ!
今日はガトーショコラと、ごまプリン
コーチャンフォーのおやつ ごまプリン
市販のチョコレートまでありました

2016日本貴金属粘土協会北海道支部忘年会

2016シルバー忘年会

昨日は北海道支部の今年最後の支部会&忘年会でした
いつものようにおかし満載で議論白熱で支部会を終え、サルバトーレクオモでランチ忘年会
アンナにお菓子食べたのに、、、、、
バイキングなのでいくら食べてもいいのですが、、、、、、
そういう私もピザは6切れは食べましたが
今年もお世話になりました。
来年もよろしく!
来年は1月22日の織りの講師と合同の一品持ち寄り新年会がしょっぱなです
合同なので30名弱の参加者かと。
あのぼろい事務所の床が抜けないかと心配されております

かわいい?ストラップ


昨日は高校の授業で原毛フエルトのバックの続きと、ストラップを作りました
意外と集中していつもより静かでした
2016小樽明峰フエルトストラップ制作風景

2016小樽明峰フエルトバック1
ネットで落とした映像をさしてましたよ。芸が細かい!
影も作っちゃったりして
ストラップはりゅうじクン作のマージャンのパイです

2016小樽明峰フエルトバック2
イニシャルをさしたのはこれをブランド化したい?

2016小樽明峰フエルトストラップ1
熊さんは定番

2016小樽明峰フエルトストラップ2
オリジナリティーを追求している二人はいつも楽しい作品
個のペンギンさんはナイトメアポくて結構気に入ってます

いつでもおやつ付き!

アップルパイ

道新文化センターのコーチャンフォーの教室は3人という少人数ですが、皆さん多彩!
おやつ作りの名人さんがいて毎回早朝におやつを作って持って来てくれます
今日はアップルパイ
ヘルシーなおやつが多いので、今日もホールの4ぶんの1も食べちゃいました

おいしかった!
この教室はおとくですよ
プロフィール

☆さくらぎん☆

Author:☆さくらぎん☆
     
ようこそ
◆ Art & Craft さくら◆
のブログへようこそ!
手作り教室やイベント情報など
おもしろ~いお話をブログで・・・・

教室、商品のお問い合わせはこちらからお願いします

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
アクセスカウンター
リンク