fc2ブログ

がま口作り!

今日は道新の年内最後の教室
私はこのつるピカの路面を予測していたのか、おりきを使わず身軽に来られるように、自宅で追ってきた布を使うがま口を今日のお題にしました。
ミシンを使わず、て縫いなのでちょっと時間はかかりましたが、みんなかわいらしくできました
額に入れると普通の絵も数段かっこよくなると思いますが、がまぐちの金具がつくとすごくかっこ良くなるのです。
織物布で作る時のがま口づくりはちょっとしたコツがあるんですよ!
道新ガマ口づくり
ガマ口

大忘年会!インホビサロン大滝

h26シルバー忘年会

いつも忘年会は外で、新年会はホビサロン大滝2Fでやってましたが、今年は人数がなかなか定まらずに忘年会を持ち寄り&デパ地下買いだしでやりました。
結果、大満足!
素人はだしのシフォンケーキを2個も焼いてきて下さった会員予備軍(今は織物を習いに来てます)
見た目も素敵、味も抜群のポテト込サラダディップ添え!めんたいマッシュポテト?バケットつき
きれいなピクルスにしょうがの漬物、なま春巻きなどなど
てづくりのほか、大丸の地下にて買いだししてゴージャスな宴会が始まりました

でもちゃんと午前中は銅とシルバーの講習会はしましたよ
講習会 銅とシルバー2
講習会 銅とシルバー1

七宝でスプーン

昨日は月一度の七宝の日
年末やら何やらで参加者が少ないのもあり、お菓子を食べながらまったりと作りました(いつものことですが)
短縮時間で作れるよう先生が考えてくれました
これで食べるとおいしいぞー!
七宝スプーン2

七宝スプーン1 - コピー

謎のXmasツリー!

今日は今年最後の高校の授業。
簡単にできるように松ぼっくりのクリスマスツリーを作りました。やはりスタンダードナンバーから
P1020425.jpg
P1020426.jpg

小樽明峰Xmasuツリ12
オッパイ星人現る!なんちゃっての進化したものまでいろいろ楽しい!小樽明峰Xmasuツリー1

クリスマスリースも個性的!

昨日は高校の授業でつるのリースに松ぼっくりやらどんぐりやらを張り付けてクリスマスリースを作る授業をしました。
あっさり系のスタンダードから超人が住んでいるかのようなぶっ飛びリースまでいろいろ、、、
帰りのバス停でたたずむ見たことがあるような二人
「あれ?ずいぶん前にかえらなかった?」と聞いたらあまりにリースにいろいろくっつけすぎて突起が多くなりすぎて、込み合うバスに乗れず、もう2台スルーしたとか。
3台目にも乗らなかった二人は無事家に帰ることができたのでしょうか?
小樽明峰Xmasリース1
プロフィール

☆さくらぎん☆

Author:☆さくらぎん☆
     
ようこそ
◆ Art & Craft さくら◆
のブログへようこそ!
手作り教室やイベント情報など
おもしろ~いお話をブログで・・・・

教室、商品のお問い合わせはこちらからお願いします

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
アクセスカウンター
リンク