fc2ブログ

ピクチャーオパール

先週石の祭典で買った石を1週間ぶりに出してみました
ピクチャーオパールと言う石です
象嵌のような石できれいでしょう?
写真00078


みんなそれぞれいろんなところで石を買いましたが、ただおいて眺めたいと言う石を買った人もいておもしろいですねえ~
写真00072
右の貝なんてどう使うのでしょうか、、、、

シルバーチャーム作り!

写真00083

写真00082

先週と今週で高校の授業の中でシルバークレイを体験してもらいました
あっちにもこっちにも「じょうゆうさん」がいて、職人は黙々と仕事するもんだよー。
デモまあ曲がりなりにもみんな完成(?)

H24年 編物・レース検定試験

日曜日に今年度の文科省の「編物・レース検定試験」がありました

写真00075(2)


写真00076

今年は台風の影響でJRの計器に落雷があったとかで、受験者が数名遅刻するというハプニングがありました
試験はその後滞りなく終わりました
皆さんよくがんばりました

リベット講習会

写真00070
市村先生のリベットの講習会がありました
めちゃくちゃ暑くてみんなへろへろでしたが、勉強熱心なんですねえ
最後までくいついていましたよ
下は市村先生の作品です
写真00067

講習のあとはお決まりの宴会です
今回は駅前の「大庄水産」
ここはこぼれずしと写真00073
貝とイカの焼き物が美味しいです
お店の方が焼いてくれますから安心!
     写真00074

このお店、他にも楽しいことがあります。
お隣の割烹にいる次長さんがスゴイ手品を見せてくれました

紗絽

前回教室でやった紗絽 です
技法は一緒でも糸が違うと表情が全く違いますねえ
写真00648(1)
上の写真の一番右のストールの拡大です
綺麗な織り方でしょ?

  
写真00649(1)

ミルフィオリ

写真00643(1)


ミルフィオリとは
溶けたガラス棒を花形に整形し、整形したガラス棒の表面に別の色のガラスを巻き、さらに花形に整形し…といった過程を繰り返す。巻くガラスの膨張係数が異なると割れるため、同じ膨張係数のガラスを使用する必要がある
(ウィキィペディアより)
今日は高校生にミルフィオリのペンダントを教えました
星や上のリボンなど工夫を凝らす子もいました
右の作品は男子です!
プロフィール

☆さくらぎん☆

Author:☆さくらぎん☆
     
ようこそ
◆ Art & Craft さくら◆
のブログへようこそ!
手作り教室やイベント情報など
おもしろ~いお話をブログで・・・・

教室、商品のお問い合わせはこちらからお願いします

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
アクセスカウンター
リンク