fc2ブログ

支部会&ミニ講習会

肝心な支部会の写真は撮り忘れちゃいましたが、、、、
午後は北海道支部NY支局員のアンナさんのワイヤーワークのミニ講習会でした
一度、以前にワイヤーワークの講習会があったのですが今回はメノウの石を使っていろいろな形の石をワイヤーで止める講習をしていただきました。

写真00559(1)

今回も実りの多い講習でした!
写真00562

写真00565

アンナさんお疲れ様!明日のフライトは爆睡?でしょう。

横浜 赤レンガ倉庫での協会展終わる!

日本貴金属粘土協会の一大イベントである協会展が昨日終わりました。

写真00555(2)
若者達のデートスポットでもある赤レンガ倉庫での作品展でテンションも上がりました
写真00553(2)

夜はこんな感じ
写真00526(1)


とまったホテルの1階に馬車が飾ってありました
お祭りがあるそうで、きれいに着飾った淑女が馬車に乗ってねり歩くそうです
写真00534(1)




チーム北海道は総勢8名参加でがんばってきました!
会期中は昼ご飯もままならない状況で、ボランティアにいそしんでくれました。
マルシェにはチーム北海道も自作の賞品を出しました
ほとんど売れちゃいましたよ
粘土などを切り取るニードルペン
(講師会のあと、みんなで内職したかいがありました)
写真00528(1)
写真00540(1)

セミナーも超満員!写真00545(3)

体験コーナーも人気でした
今年はカップルが多かったかな?

ようやく作品が、、、

6月15,16日に横浜赤レンガ舘で開かれる「日本貴金属粘土協会展」に出品する作品がようやく集まって今日送り出しました。
本当の〆切は5月31日なんですけど、、、
いつものごとく本当の〆切に間に合ったのは2人だけ。
搬入日に持ち込みというつわものもいたりして。
まあ北海道チームはいつものことですけれども。
作品は作り終えたけれど、これからは総会に向けて事務作業に追われます

センスが光る?

昨日は【とうきび織り】の仕上げとスタンプデコをしました(高校の授業で)
相変わらずにぎやかで、(と言うより騒々しい授業でしたが、、、、)誰が何をしているか把握しきれてませんでした。
そんな中もくもくと製作する子、あそんでいる子などいろいろで。。。。
でもみなそれぞれ個性的に作りましたよ
写真00519

写真00520
プロフィール

☆さくらぎん☆

Author:☆さくらぎん☆
     
ようこそ
◆ Art & Craft さくら◆
のブログへようこそ!
手作り教室やイベント情報など
おもしろ~いお話をブログで・・・・

教室、商品のお問い合わせはこちらからお願いします

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
アクセスカウンター
リンク