fc2ブログ

できたドー!

先週に引き続きカントリードールを完成させました。
めったにというか針を持ったことなどほとんどなく、玉止めもままならない子たちががんばってカントリードールを次々完成させました。
えらいよ!

カントリードール3


もう早々完成させた子はクリスマスのミニツリーを縫いました。
クリスマスツリー

斜線織り

斜線織り

経糸の立て方でいろいろ変化する斜線織り!
クロバーの「咲き織り」ならではのおりかた。
きれいでしょ!

カントリードールは田舎くさい?

昨日高校の授業でカントリードール作りをしました。
いつものごとく、めんどくさいは連呼されましたが、田舎くさい!には「カントリードール」は田舎のお嬢さんだから、、、、と反撃
でも早い子2人が完成!
今までにないタイプのカントリードールで、こちらも勉強になりました

カントリードール1

                 カントリードール2

がんばりましたぁ~

2ヶ月に渡って手がけていたノット織り「ネコ」が完成した!とAさんがマットを持ってきました。
ノット織りというめんどくさい手法なのに いやあ~がんばりました。
サイズは40cm×80cm位かな?
今度は60cmの機械で挑戦したいですって! 「あんたは偉い!」

ノット織り ネコ

デコパテ

デコパテ

またまた流行りもののデコパテというのをやってみました。
Aの粘土とBの粘土を同量混ぜると、自然に硬化して出来上がり!
固まる前は粘着力が結構あるので、ラインストーンなんかも簡単にくっついちゃいます

ふむふむ、、、、簡単といえば簡単。
おもしろいといえば面白いかも、、、
どんなものに展開できるかなあ~

ちえりあで作品発表会

ちえりあ

宮の沢のちえりあデサークルの作品発表会があります
今日作品を展示してきました。
パネル1枚と机1本なので充分には飾れませんが、織りのいろいろ楽しい雰囲気は展示できたかな?
お近くの方はどうぞ!16日まで展示してます

アルバトロス

エクトリーの糸は高いけど面白いです。
アルバトロスというなんだかすんごい名前の糸ですが、おもしろい!
経糸に使うととってもいい!
同じ黒のアルバトロスですが横糸を帰ると全然表情が違います
肌触りもいいです(お高いのがちょっとねえ~)

織り マフラー

PTAでシルバークレイ!

PTAシルバークレイ講習会

昨日は厚別の小学校でシルバークレイの講習会がありました。
途中2度ほどブレーカーが落ちたほかは無事ぜんいんが焼きあがりました。
でも改めて時間配分って難しい!
午後の講習にようやく駆け込みました

ギンガムチェックのマフラー完成!

高校授業(織り)

いつも文句たらたらな女子達がせっせと織物に励んでいます
「ツルの恩返しみたい~」なんていう子もいましたが、誰も髪の毛抜いておりこんでないし、、、
皆時間が終わっても完成までこぎつけました。
最初に好きな色を選んでもらったし、毛糸もイングランドウールからメリノに格上げしたし、出来上がったら絶対喜んでもらえるはず!と信じて織ってもらいました。
「作品がいらない人は○○先生が欲しがってましたよ」といったらみんなが「あげない~」という反応でした。
ギンガム2
                  
                  ギンガムチェックマフラー1
いいかんじでしょ?
プロフィール

☆さくらぎん☆

Author:☆さくらぎん☆
     
ようこそ
◆ Art & Craft さくら◆
のブログへようこそ!
手作り教室やイベント情報など
おもしろ~いお話をブログで・・・・

教室、商品のお問い合わせはこちらからお願いします

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
アクセスカウンター
リンク