fc2ブログ

デコパージュ&シルバークレイ講習会

今日は東区の中学校でシルバーとデコパージュの合同講習会がありました
デコパージュ講習会

              シルバークレイ講習会

どちらもドライヤーを使うので、電気が落ちないかとひやひやしましたが、OKでした。(前日の中学ではドライやだけでブレーカーが落ちたので)
今日はデコパージュはHさん、シルバーはわたしで講習しましたが、まさかの同じ教室だったので、ちょっと声が交錯しました
でもみなさん上手に作れました
(指輪禁止令は発動しましたが、、、、)

シルバークレイの講習会をしてきました!

今日は東区の中学校でシルバークレイの講習会がありました。
今日は32度まで上がっちゃった中、ドライヤーと釜で茹で上げられちゃいました。
始めドアを閉めて講習していたので、お母さん達も顔が真っ赤でした。
其のうち教頭先生らしき先生が上の戸袋を空けてくれたので、やっと人心地!
あっつい講習会でした!

染色 うちわ

昨日高校の授業で障子紙をたたんで染色したあと広げてうちわに貼る「染色うちわ」をしました。
皆さん意外とあっさりの色合いを選ぶんですねえ~
染色うちわ

木下大サーカス!

昨日 木下大サーカスにいってきました
木下大サーカス

いつも中島公園にきていたキグレサーカスと間違えている方も多いと聞きますが、このサーカス、北海道に来るのは89年ぶりということで、まず皆さん初見でしょう。
イリュージョンあり、動物芸あり、、空中ブランコなどやバイクありでめっちゃ面白かったです。
シマウマやキリン、象、ホワイトタイガー、ライオンと大型動物がたくさん出てきて、まじかで芸を見られて面白かったです。
何時間も並んだけど(珍しく)価値はありましたよ。
券を入手できた方、見に行ったほうがいいですよ!


やっとできたけど、、、

母親から依頼のあったタティングのミニバックがようやく完成!でも明日手元を離れるんですよねえ~
タティングバック

講師研修会 イン北海道文化専門服装学校

夏の恒例!織りの研修会in北海道文化服装専門学校の初日が今日終わりました。
今年のテーマはカードウェービング(平たく言えばカード織り)
カードウェービング

みな本を見てもちんぷんかんぷんというので、先生にお願いして、今回はこの「カード織り」をお願いしました。
先生が説明してくれた通りにすればできることは皆わかっているのですが、いけない手が勝手に動くらしく、、、
間違い続出!
おおらかな先生でよかった!
持ち物の中にベルト(身体に回るもの)とあって、「回らないベルトなんてありですか?」と先生にお聞きしたら、先生も「そうだよねえ~」なんておっしゃってたのですが、、、、
ベルトを忘れた人に私のベルトをお貸ししようとしたら、身体に回らない!という意味が判明しました。
その方も昔は細身だったとか、、、
カードウェービング講習会

ベルト

忘れないうちに復習しないと、全部忘れてしまいそうですが、楽しい講習でした
明日もがんばるぞー(2日間の講習なので)

どさんこ織り作品コンテストのHPにアップ!

「第7回どさんこ織り作品コンテスト」の受賞作品がHP上にアップされました。

新着から飛べますので、皆さんごらんくださーい
プロフィール

☆さくらぎん☆

Author:☆さくらぎん☆
     
ようこそ
◆ Art & Craft さくら◆
のブログへようこそ!
手作り教室やイベント情報など
おもしろ~いお話をブログで・・・・

教室、商品のお問い合わせはこちらからお願いします

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
アクセスカウンター
リンク