fc2ブログ

かわいいケインできた!

日曜日にS講師がポリマークレイのかんたんケインづくりを教えてくれました。
フィモ講習

一番受けたがっていた人は帯状疱疹でお休み。
受講者はちょっと少ない7名ほどでしたが、暑い中皆がんばって受講しました。
私もかわいいビーズができて、大満足!
忘れないうちに復習を、、、というところなのですが、暑さと忙しさで、記憶が流れ出してしまいそう
フィモ作品

第5回銀の華展終わる

銀の華 会場1

銀の華 会場2

銀の華会場3

遅ればせながら第5回銀の華展が終わりました。
会場がアクセスがいいことや、織りの展示会と重なる日があって、たくさんの織りの生徒さんが来てくださったこともあり盛況に終えること画でしました。
東京や大阪からも見に(?)いらしていただき、皆様に感謝!

どさんこ織り展示会終わる

日曜日に「第7回どさんこ織りコンテスト作品発表会」が終わったのですが、ようやく作品の整理が付きました。どさんこ織り会場1
            どさんこ織り会場2
今回のグランプリはかわいい綴れ織りのバックでした。
受賞作品はあとで、HPにアップしますのでもう少しお待ちを!

舟盛屋にて

東京から支部展に日本貴金属粘土協会の重鎮理事が2人もいらっしゃったので、舟盛屋という居酒屋で宴会をしました。
名物の刺身の舟盛にビックリ!宴会
舟盛

残ったらバター焼にもできるのですが、みんなでほとんどいただきました。
7時から始まった宴会は大盛り上がりでなんと11時までいちゃいました。
よく追い出されなかったと、、、
そこは11時閉店なので、段々静かになっていって変だなあ~とは思ったのですが、、、
家に着いたらしんでれらでした。
その場で、講師の一人に差し入れられた岩見沢名物「天狗饅頭」というのを配りました
あまり甘くなくて美味しかったです
でも差し入れしていただいた方は重かったでしょう
あんこずっしりの紅白饅頭でしたから。
天狗まんじゅう
饅頭を食べる

パワースポット出現?

昨日たまたま裏参道の近くを通りかかったら、道に人があふれていました
いつもなら込み合ってるなあ~というときにはちょっと手前で横道に入ってしますのですが、昨日はなんだか吸い寄せられるように人だかりのキワまで車を進めていました。
そこでハッと!昨日うちの美女軍団が「明日は裏参道祭りだから、荷物が、、、、」と雷に打たれたかのような掲示が下りみてみると、なんと!仁王のように真正面に立っている美女二人。
美女美女

(多少暑さにやられている感はありました)
そこで力の付く枝豆を1個頂き、帰りました(焼肉は完売しておりました)
結構盛況だったということです
裏参道祭りへ

人もいっぱい出てましたね
お疲れ様でした

初めての織り体験!

昨日高校で「織り」を教えました
名づけて「色紙織り」
色紙に糸を張って、トウキビを横糸に入れていきました
好きな色をつかっていいよ~、好きな細さに裂いてもいいよ~、トウキビと糸を交互に入れてもいいよ~といったら、いろいろでした。
いっとう始めに出来上がった子は大胆に、トウキビのみでそのまんまの太い巾のとうきびを横糸に入れてました。
色紙織り1
出来上がりはちょっと巾が狭いけどコースター
作った子もかわいい子でしょ?
大人っぽい色合いで作った子
色紙織り3

色紙織り2
メルヘンチック名色合いの子といろいろでした。
其のうちマフラーにちょうせんさせるぞ!
プロフィール

☆さくらぎん☆

Author:☆さくらぎん☆
     
ようこそ
◆ Art & Craft さくら◆
のブログへようこそ!
手作り教室やイベント情報など
おもしろ~いお話をブログで・・・・

教室、商品のお問い合わせはこちらからお願いします

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
アクセスカウンター
リンク