fc2ブログ

牛さんも気持ちよさそう!

うしさん

野幌での講習の帰りに牛さんがたくさん草を食べていました。
あんまり見事なお胸だったので、ついフォーカスしたくなりまして、、、
カメラを向けると、じーっと見つめ返されてしまいました。見詰め合う二人、、、でも女の子かぁ~
気持ちよさそうでしょ?

ポンポンメーカー

昨日高校でポンポンメーカーでストラップを作りました
始めはいつものごとくブーブーいってましたが、結構がんばって作る子もいました。

スーモ
スーモちゃん

ポンポン
芸術家の作品!

ポンポン2
がんばったね~

2012PMC協会展&フェスタ in 横浜 

6月15,16,17日と横浜赤レンガでシルバークレイの展示会がありました
汽笛が聞こえるエキゾチックなところで、来場者も結構いて盛り上がりました
港の景色

協会展会場

PMC協会展 総会

総会も滞りなく終え、パーティはケータリング
ケータリング


キャビアなんかも乗っかっちゃって、スタイリッシュ!
デモ足りないと困るということで、コストコ購入のお稲荷さんや海苔巻きなんかも登場しちゃいましたが、、、、
チーム北海道の美女軍団です
3人組

北海道からも何人もお手伝いにきていただき有難うございました。
昨日はSさんのお土産のフォーチュンクッキーを頂きました。
このクッキーはいいことも悪いことも書いてあるんですねえ~
フォーチュンクッキー

明日から日本貴金属粘土協会 協会展&フェスタ

明日から横浜赤レンガ館で3日間にわたり日本貴金属粘土協会のフェスタが行われます
今日は搬入日ですが、お仕事のため明日の朝飛び立ちます。
展示会、総会、パーティ、セミナー、販売会、体験会と盛りだくさん名内容で、3日間はへばりつきです
天気が良くてたくさんの方がみにいらしてくれるといいなあ~

PMCフェスタ

根気、、、

昨日は高校の授業にマクラメのミサンガを取り入れました。
少しでも楽しいようにと、グラデーションで色も4色取り揃えて授業に臨みましたが、いやはや、、、
毎回迷いの連続です。
今の高校生はわからんです
それでも2種類の技法で2本のミサンガを編みました。
中には買ったほうがいい!という子もいて、ミサンガのいわれを説明しました。
そしたら「そんなことで望みがかなうくらいなら100Mでもあんじゃるわ!」ですって、、、
前途多難と思わせる日でした
ミサンガ

寄付が続々!

寄付のコースター

7月21,22日の「どさんこ織りコンテスト作品展」に今年はきていただいた方にお土産をあげよう!という無茶ぶりに快く(?)応じていただいた生徒の皆さんから続々寄付のコースターが集まっています。
(まあお一人2枚以上という半ば強制的お願いでしたが、、、、)やさしいみなさんありがとう!
まだの皆さん宜しくね!

フエルト講習会

土曜日にフェルトの講習会を受けてきました。
「日本クラフト協会」主催のホームスパン作家岡本昌子先生のフェルトワークショップが6月8,9日と江別のセラミックアートセンターでありました。
私は金曜日が仕事でうけられないので、土曜日だけという変則受講をさせていただきました。

そのためにいつもクッキーなどを作っていただくSさんに多大なる援助を受けて(半分作っておいて頂き)ようやく作ってきました。
初めていったセラミックアートセンターのりっぱなこと!
もったいない!
久方ぶりに筋肉も動かして、美味しいクッキーも食べて作品もでき、楽しかったです!



ボードで糸はり


フェルトバック

絵自尊 ランチ!

エジソンランチ1
                 エジソンランチ2

今日は午後の教室の場所が取れなかったので、この際!ということで皆でランチ!ということになりました

私は結局およばれしちゃったんですが、、、、
おしゃれでとっても美味しかったデース
また皆でお食事したいな

マクラメのブローチ

マクラメブローチ
マクラメってごついイメージだけれどレースの1ジャンルって知ってました?
このブローチ結構かわいいでしょ?
プロフィール

☆さくらぎん☆

Author:☆さくらぎん☆
     
ようこそ
◆ Art & Craft さくら◆
のブログへようこそ!
手作り教室やイベント情報など
おもしろ~いお話をブログで・・・・

教室、商品のお問い合わせはこちらからお願いします

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
アクセスカウンター
リンク