締め切り迫る!
2012 日本貴金属粘土協会展の出品締切りが今月31日に迫っています。
シルバークレイの関係者の皆さん、忘れずにお申し込みくださいね。
作品提出は5月末ですから、ゆーっくり作れますから、、、
シルバークレイの関係者の皆さん、忘れずにお申し込みくださいね。
作品提出は5月末ですから、ゆーっくり作れますから、、、
H23 日本貴金属粘土協会北海道支部 総会
楽しみな教室、、、
裂き編み?
ハマナス会総会
H24 手織り研修会
今日はLプラザで手織り研修会がありました。
今年から公益財団法人になったの日本手芸普及協会の主催なので、一般の方にも広く受講していただきたいということでしたが、蓋を開けてみると東京会場も札幌会場も身内だらけ、、、
おまけに資料がついたのが金曜日の夕方で、土、日は協会がお休み。
セブンのパワーポイントでないと開けないCDだったので、大慌て!
結局昨日の夜に何とかしましたが、危うく映像なしになるところでした

スワッチ作りは思いのほか皆さんに好評で、お教室を持っている講師はヒントになったようです

その後あまった糸でパニエを作りました。
これも案外楽しい講習で、わかっているようで、わかっていないことって案外あるものですね

今年から公益財団法人になったの日本手芸普及協会の主催なので、一般の方にも広く受講していただきたいということでしたが、蓋を開けてみると東京会場も札幌会場も身内だらけ、、、
おまけに資料がついたのが金曜日の夕方で、土、日は協会がお休み。
セブンのパワーポイントでないと開けないCDだったので、大慌て!
結局昨日の夜に何とかしましたが、危うく映像なしになるところでした

スワッチ作りは思いのほか皆さんに好評で、お教室を持っている講師はヒントになったようです

その後あまった糸でパニエを作りました。
これも案外楽しい講習で、わかっているようで、わかっていないことって案外あるものですね
