fc2ブログ

お花頂いちゃいましたが、、、

お花 小
何の花でしょうか?
昨日仲人の白寿のお祝いがあり、100名以上の出席者の中でダントツ!若い私に卓上花がプレゼントされました。まあ仲人さんが白寿ですから、出席者の年齢は、うふふです。
でも私の仲人さんは元気に歩くし、歌うし(時に歌詞をちょっと忘れますが、ラーラーでごまかします)、お酒を飲まれますし、絵もかかれます。
99歳でなんとお元気な!奥様も90歳を超えていらっしゃるのに、お二人ともお元気で、凄いです。
120歳は大還暦というそうですが、そこまでがんばられるそうで、よく笑う人はながいきなんですねえ~
笑う角には福来る

こんなに色が?

横浜の中華街でお土産を買いました
唐辛子のストラップにこんなに色とデザインがあるなんて初めて知りました
選べないので、綺麗なお姉さんに色々チョイスしていただきました

とうがらしストラップ 
色によってパワーが違うそうです。
色々なパワーが欲しい人はどうしましょう、、

会議の後で、、、

先週末、東京でシルバークレイの協会の会議がありました。
2日間、夜までびっしり!
こんな小さな会議でもけんけんがくかくなんだから、国の会議が大変なのはわかる気がしますね
日曜日は開放されたので、秋にする娘の結婚式の会場になるホテルに行きました。
横浜中華街の隣のホテルでした。二十云年振りの中華街でした。
横浜中華街 

横浜中華街 寺 小
お寺?

せっかく北ので、中華色々と娘のリクエストで火鍋を食べてきました。
火鍋 

本来の目的はウエスト115cmで身長のないひとのタキシードの衣装合わせ
娘の衣装合わせなら楽しそうなのに、、、、
でもプロは凄い!ちゃんとサイズに会った衣装を用意できるのですねえ
縞々のパンツはちょっとピエロみたいで笑っちゃいました。
タキシード 
実物はあまり美しくないので、マネキンで、、、

可愛い綿棒いれ

スイーツ
今日の織りの授業は「スイーツデコ」
可愛いめんぼういれができました!

被災地支援物資第3弾

宮古市のボランティアさんに送る第3段がやっと出来ました。
春夏物男女衣料と、スニーカー類がほしいというメールを受け取ってから2週間以上がたち、早く送ってあげたかったのですが、いろいろ雑事が多く機能ようやく送れました。
今回もいろいろな方が品物をお持ちよりいただき、ホント有難うございました。
皆さん結構物持ちなのに、ビックリ!
私なんかはスニーカーは今はいているものしかないのですが、予備に買ってあった方や、この春犬の散歩用に買ったものを、「ご自分は今までのをはくから」といってご提供いただいた方もいらっしゃいました。
わざわざ買っていらっしゃったとい方までいらっしゃって、頭が下がります
(買ってまでは結構ですからといってあったのですが、その方はいつ届くかわからない義援金より、今ほしいといってくれるものをあげたいので、といってくださいました)
きっとまた、メールが来て御願いされることがあると思いますが、できる範囲で、今後もやって生きたいと思います。

夏物荷物

スニーカーなど

毎日忙しい!

昨日の晩、道新の7Fのガラスケースにレースを展示してきました
ようやく出来上がったヘアピンレースのショールも無事飾れてホッとしています。
道新レース展示
やれやれ、、、
その前の日は編物検定協会の研修会二日目で、バテンレースのブローチの講習会でした。
可愛いブローチが出来ましたよ
レースブローチ
日々忙しいのは生きてる証拠?といわれましたが、、、

編物研修会

編物研修会
編物検定協会の研修会の1日目が終わりました。
今日は編物でした。今まで間違って覚えていた編み方の正しいほう方法がわかって一つ利口になりました。
明日はレースと色彩です
色彩のときにいつもだらけて眠くなってしますので、気をつけなくっちゃ!
編物研修会
編物研修会2

美味しかった!

安くて美味しい!

シルバーの最古参の生徒でもあるWさんがお蕎麦屋さんをリニューアルしたので食べに行きました
(実は2度目ですが、1度目は食べるに忙しく、写真も忘れてました)
今回も少し食べたところで、ハッ!と気づいて写したので、食べかけですが、、、
前のお店のときよりも数段美味しくなったと思います
私は3色丼セットのあったかいおそばセットでしたが、ボリュームもたっぷりで700円!
3色丼

3色丼はおくらと引き割り納豆と、とろろのねばねば系に卵の黄身が乗っかっていて、それにおだしをかけていただくものでした。あと金平ゴボウとお漬物もついてました。
美味しかった!
他にもリーズナブルなセットがいっぱいありました
サービスも良かったですよ。

ごまそば あずみ
豊平3条5丁目1-1 (国道36号線を千歳に向かっていくと、右にガソリンスタンドがありそこを左に折れた角)
 TEL811-8100

びっくり!

4月30日、5月1日とウイングベイ小樽で行われたキッズフェスタに参加してきました。
2日間で述べ100名ほどのお子さん?に参加していただきました。
私はスイーツデコを体験していただきましたが、昼を食べる暇も無く帰りにはへとへとになりました。
お子さんのパワーもさることながら、お母様、おばあちゃま、はたまたお父さんのアクティブなことに驚きました。最近の親子事情も何と変わったことか、、、
2日目にはキッズダンスもあり、大音響の中、講習を終えました。
つかれきった体でしたが、札幌に買える途中の車掌から特大の虹が見えて、ちょっと癒されました。
自分にお疲れ様~でした

プロフィール

☆さくらぎん☆

Author:☆さくらぎん☆
     
ようこそ
◆ Art & Craft さくら◆
のブログへようこそ!
手作り教室やイベント情報など
おもしろ~いお話をブログで・・・・

教室、商品のお問い合わせはこちらからお願いします

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
アクセスカウンター
リンク