fc2ブログ

キッズフェスタ

今日(30)と明日5月1日は小樽のウイングベイ小樽でキッズフェスタに参加してきます
1階の中央ステージ前で、お子さん向けの講習をしてきます!

御願い!

 御願い!
今日岩手県の宮古市でボランティアで被災者の方に物資を届けている方からメールが来ました。
3月4月にも皆さんの善意の品々を送った方です。
お礼のお手紙も頂き、どこに何が送られたかがわかってなおさらうれしかったのですが、「何か必要なものがあれば、ご連絡いただければ、集められるものは集めてみますよ」といってありました。
そうしたら今日久しぶりにメールがきました。
以下はそのコピーです
もし該当するものを寄付していただける方がいらっしゃいましたらご連絡下さい
またまたの御願いで申し訳ありませんが皆さんのご協力を御願いしますdできればGW空けには送ってあげたいのですが、、、、

皆様こんにちは。あれからもう1ヶ月半たち、各地で桜〓も咲き始めましたね。
被災地も少しずつ状況が変化しているようですので、今は下記の物が不足しています。
1* 大人用スニーカー
2*春用衣類(男女)
3*ヤッケ(3Lなど大きいサイズも)
4*半袖Tシャツ (新品同様)男女
5*パンツ(スラックス)男女
6*ジャージ
7*男子替えズボン
スニーカーは特に必要
ただし、購入費用がかかる物もありますので、無理のない範囲でよろしくお願いしますね〓
私たちは、大きな避難所というより、物資が行き届きにくい避難所や、避難所以外の被災者の方にお届けしています。

よろしく御願いします

ジャズはいかが・

ジャズはいかが?

シルバーの作品を展示していただいている喫茶店「菩提樹」でお得なジャズの演奏会があるようです
山岡忠さんボーカルによる生演奏会(ジャズ.ボサノバ.R&B.日本のポップス等々)
4/30 19:00開演21:00終演予定
1ドリンク付2000円
かなりお得なパーティーではないでしょうか?
たまにはお耳の贅沢いかがでしょう?

癒し

花で癒される

黄色のチューリップ 
札幌駅から大通りまでの地下道で当別のチューリップを買いました
元気が出る黄色のチューリップ。しかもお財布に優しい1本100円でした。
買ってきたときはまだ硬く花びらを閉じていて、色がよくわかりませんでしたが、咲くときれいな黄色!
チューリップって潔い感じがしますよね?
毎日、台所に立つたびに癒されてます

ありがとう!

 ありがとう!
今日岩手県の宮古市に第2弾のダンボールを11個ほど出しました。
被災地へのダンボール

今日送ったのはタオル300枚ほど、漫画、児童書、絵本、下着(男性用、女性用)洗剤、石鹸、長靴、鞄、手織りマフラー、手編みマフラー、手編みセーター、ベスト、カバーなどなど。
3月末にも一度2箇所に送ったのですが、あとは岩手県の支援センター行きが支持待ちで置いてあります。
2日前には前回に送ったところからお手紙を頂、皆さんに喜んでいただいたことがわかり、心からほっとしました。
実は手織りのマフラー300本以上が公的な所からはいづれもいらないといわれて、へこんだ時もありました。
でも、今回のお手紙でお役に立てたことがわかって、またがんばろ~という気になりました。(ちょっと単純でごめんなさい!)
協力していただいた皆さん、本当に有難うございました
今週でいったん大掛かりに送るのはお休みします。(平常業務に戻りたいと思います)
また何が出来るか意見をお聞きして、皆さんにお願いしたいと思います
その時はヨロシクお願いします!

なぞがとけました

なぞがとけました
2日に届いたケーキの送り主は遠く離れたジュニアでした。
うれしいことはうれしいですが、、、、
艶っぽいことはなく、ちょっぴり、、、、
でも美味しかったし、可愛かったから (^O^)
また今日からがんばるぞ~

謎のバースディケーキ

謎のバースディケーキ!

昨日は誕生日!
被災地に送る荷物を仕分けして、へとったあとで、きのとやのケーキが届きました。
素敵なラッピングがしてありました。
ただ送り主がわかりません
身内に色々にも聞いてみましたが、該当者なし、、、、だれ?
でも食べちゃいました。
切る前に写真をとっておけばよかった~
きのとやだから美味しいのもさることながら、イチゴのキョロチャンのかわいいこと!
誕生日2
誕生日1

疲れも吹き飛びました。
一緒にダージリンとセイロンの紅茶パックまで入っていて、至れり尽くせりでした。
どなたかわかりませんがありがとう!
この年になるとあんまり嬉しくないものですが、ちょっと嬉しい誕生日でした。

ほっと一息!

ちょっと一息、、、
ブログや教室で呼びかけたところ、今日まだでで、タオル500枚ほど、子供用の本(マンガ含む)ダンボール4箱、りかちゃんジェニーちゃん人形60体以上(未使用)マフラー250本ほどが集まりました。
皆さんがいかに今回の震災で心を痛め、他の方のお役に立ちたいと思っていただいているかを改めて確認できました。中には送料の足しにして!とお金を包んでくださる方もいらっしゃいました。
皆さんのお気持ちにただただ感謝!
それで、今個人の救援物資が限定されている中、いかに迅速に効果的にこの品々をお届けできるかが私の使命ということで、毎日調べまくりました。
相手のご迷惑になってはいけないので、先方のご意向を確認しなければならず、忙しい行政とのやり取りは正直心折れそうになることも、、、、
でも、現地の方のご苦労を思うと、そんなこともいってられない!と日々連絡をつけたところ、道は求めれば開かれるものですね。
昨日と今日は宮城県と岩手県に本、タオル、マフラーを送りました。
これは梱包作業の一部です。
まるでこの事務所が救援センターのような有様でしたよ
被災地に送る作業1-小
被災地に送る作業4-小
寄付していただいたマフラーは一本一本丸めて、毛糸で縛りました。
それを20本づつ透明なビニール袋に入れて配りやすい状態にしてからダンボールに入れました
被災地に送る作業3-小

4日~7日ほどかかるということなので、いつ着くかは定かではありませんが、きっと皆さんの善意が届くと思います。
昨日と今日でダンボール10個くらいでしょうか。
来週また出すと思います
この場をお借りして、協力いただいた皆さん本当に有難うございました
恐縮ですが、これは長期戦になると思いますので、またお願いすると思います
其のときはまたよろしくご協力御願いします
プロフィール

☆さくらぎん☆

Author:☆さくらぎん☆
     
ようこそ
◆ Art & Craft さくら◆
のブログへようこそ!
手作り教室やイベント情報など
おもしろ~いお話をブログで・・・・

教室、商品のお問い合わせはこちらからお願いします

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
アクセスカウンター
リンク